雑記
6月から更新してきたわざマシンリストもいよいよ最後。 なんとかDLC前に更新を終えることができました( 最後は新しいもちものとわざですらなくなりましたが 後半はボディプレスに関してなので、一応わざ関連となりました。
恒例のわざリストのSV版。 わざマシン周りが大きく変わっているので、覚え書き。 HOME開通でポケモンが増えておりますが、パルデア図鑑基準で記載となります。 ・・・というのをわざマシンリストの後に更新することになってしまいました(
わざマシンリストはいよいよ最後。 リストは最後なんですが、覚え書き部分を残しているのと 豆知識的な更新がある為、本格完成はまだとなります。 今回も基本的にはポケモンHOME未対応ではありますが 一部反映されている箇所があります。
わざマシンリストの一環ですが、今回はわざマシンと関係のない技。 以前作ったレジェンズの新技の予想に対する 答え合わせがどうしてもしたかったので、そのリストになります。 上記のレジェンズにおける新技の解説が前提となっているため 合わせて見るとよ…
2月のポケモンデーと半年後の8月の年2回配信と そろそろ定着しつつあるポケモンプレゼンツ。 更新が滞ってる当ブログには格好の追い風なので しっかりと取り扱わないといけないですね( ということで今回は無事翌日更新出来ました。
遅ればせながら、わざマシンリストのメインがようやく仕上がりました。 文字数で4万時弱なので、時間がかかったのも納得の内容かと思います( 別のリストもある程度仕上がってきたので、今月は複数回の更新を目標としておきます。前回補足に上げ損ねてました…
いよいよHOME開通環境のレギュレーションDが開幕しました。 一方でわざマシンリストは本陣が間に合いませんでした( 概ね書き終わってはいるんですが、長丁場だけにしっかり推敲しておきたいので 今回でも更新は見送りとさせていただきました。ということで…
長らく待っていたポケモンHOMEがついに開通しました。 ボックスが限界寸前で孵化が行えない状況だったので、ようやく動けるようになりました。 7月からのレギュレーションDのルールの発表もあったので レギュレーションDからの参加を目標に育成に励みたいと…
今月も1日遅れてしまいました。 4月は30日しか無かったからと言い訳しておきます( この調子だと来月は4日更新になるんでしょうか。近況としてはゼノブレイド3のDLCをクリアした、と相変わらずポケモンから離れ気味。 一応剣盾で入手できる孵化可能ポケモン…
近年恒例になりつつあるポケモンプレゼンツ。 最新情報タグを更新しなくなって久しいですが、 ブログのネタ的にもここは押さえておきたいところですね。 あいにく今年は翌日更新とはなりませんでしたが 早めにまとめることができたので更新しておきます。
未だ対戦環境まで辿り着けず。 敷居云々というよりは、孵化によるボックスの飽和が不可避というのを懸念してます。 HOME開通でオシャボ云々も変わってくるので その辺りを考えると開通まで動けないというのが実情です。 そんなこんなで遅くなりましたが、SV…
ゼノブレイド3でネット断ち気味だったこともあり、1か月ギリギリになってしまいました。 プレイ時間120時間をかけてようやくクリアできたので、復帰していければと思います( 今更にはなりますが、Pokemon GO Fest 2022 Sapporoに参加した感想を書いておこう…
めっきりブログの更新頻度が落ちてしまいました。 ネタはある程度思いついてはいるんですが アウトプットが捗らずになかなか更新まで至っていません。そんなこんなでなんとか更新まで漕ぎ着けたのはポケモンGOネタ。 前回は実績でしたが、今回はメガシンカ。…
色々と付け足してたらすっかり5月になってしまいました( 前回の感想記事ではアクション面について触れましたが 今回はストーリーを中心にネタバレ満載で書いていこうと思います。 発売から大分経ったという事で、ED後のアルセウス入手まで触れていきます。
まずは5月開催予定だった道オフに関してですが 世情から開催を見送ることとしました。 とはいえ、SV発売前に開催したほうが色々と動きやすいので 次の7月の開催を目標に活動しようと思います。 まずは何よりポケモンのモチベーションということで INCを目標…
久々の更新になってしまいました。 レジェンズにBDSPにGOにポケマスにと色々動きがありましたが タイトルの出来事が起きたので、それどころじゃなくなりました( レジェンズ関連は発売から2か月程経過したので クリア後も含めた感想なんかも解禁できそうです…
発売から1か月ということで、ぼちぼちまとめ作業にも入ってます。 今後もアップデートで色々と追加していく方針のようで 散見する難点が少しずつ解消されていくのは何よりですね。 とはいえ、ポケモンSV発売という終着点が早くも見えてきたので 今年いっぱい…
幸いなことに今回は時間が取れたので翌日に更新できました。 結果としては前半部分は予想的中でしたが 後半のメインを大外しとなりました(
いつものクリア報告ではありますが 今作はアクション要素が大きくパーティがそこまで大きくないというのと パーティ公開がネタバレに繋がる案件が複数あるという事もあり クリアパーティは未公開とします。 という事でネタバレを避ける形でクリアまでの感想…
遅ればせながら今年もよろしくお願いいたします(喪中) 去年は結局オフ会を開催できずとなってしまいましたが 今年は開催に漕ぎ着けたらと思っています。と思っていたところにシリーズ12が発表に。 2月-8月という予想外過ぎる期間に衝撃が走りましたが 主催…
BDSPは楽しんでますが、GTSやミラクル交換無しで育成環境を整えるのが面倒で 対戦面はタマ交換によるわざマシンの収集程度に止まっている今日この頃。 コンテスト関連を進めて概ねまとまってきたので 来年はコンテスト関係をまとめるところから更新すること…
イマイチ対戦用の育成まで手が伸びないBDSP。 初期からランダム通信が行えないというのが思いの外キツイですね。 逆に言うとランダム対戦も搭載されていないので 実装までにのんびりできればという見方も出来るでしょうか。 対戦環境を整えたぐらいに投稿し…
禁断の近況報告連打となりました。 正直ブログ更新ネタが尽きたのでBDSP前の時間稼ぎですね( 剣盾は相変わらず孵化程度でランクバトルは手付かず。 ユナイトも環境の早さに付いていけず、カメックス辺りから遊んでないです。 一方でGOとポケマスはぼちぼち…
一気に寒くなっていよいよ冬到来となりそうですね。 ポケモンGO的には動き難くなる季節になりつつあります。 剣盾は相変わらずランクバトルはやってないんですが HOMEでサファリボール集めが捗っています。本題ですが、サイトの方でDPtきのみリストを作りま…
ポケモン系であれこれ手を付けてますが、今回はポケモンGOの話。 6月末に追加された実績の情報が欲しかったんですが ネット上を探してもベース情報しか集まらなかったので いつもの欲しけりゃ自分で作ろうという事で作りました(とはいえ自力で集めた分しか…
前回の記事作成が遅れた反省を踏まえ 今回はやや遅れた程度のタイミングで記事にすることができました( BDSPとレジェンドがメインではありましたが それ以外の発表も多く、内容深い発表会でした。
7月21日の配信から1か月近くが経ちました。 今回も色々書き殴りを溜めこんでたので放出しておきます。 モタモタしてたら18日にポケモンプレゼンツ来ますからね(
ポケモンユナイトを楽しんでいますが、ブログ更新ネタはイマイチな今日この頃。 Newポケモンスナップの無料アップデート予告もあり シリーズ10は好きじゃない勢としては剣盾はさておき充実した夏になりそうです(ということで本題ですが、ポケマス元ネタリス…
新規となるMOBAのゲームとして話題を集めたポケモンユナイト。 体験版に当たるネットワークテストの期間も終わったので感想をば。 すっかり剣盾について喋らなくなりましたが オシャボの孵化と地味な作業で語れないだけで遊んではいます(
Newポケモンスナップネタ第3弾。 今回は登場ポケモンに関する地方別、タイプ別等の数字を出して グラフ化してまとめてみました。