シンオウカラーズ

ブログ名の由来はポケモン(DPt)のシンオウ地方とスプラトゥーンのシオカラーズより。

シンオウ地方(北海道)から誰得情報を伝えるポケモンブログ。
旧ブログ名『道オフ・ナウ』

ポケマス元ネタリスト アローラ編

【アローラ】はマイナーチェンジが発売されたが
イッシュにような続編ではなくシンオウまでのパラレルワールド的な扱いに。
【主人公】はミヅキとヨウがUSUM準拠の出来事を口にする為
コウミとコウタとは同一人物という位置付けとなる模様。

分類の面では他の地方と大きく異なる要素となり
ジムリーダーという概念がキャプテンに置き換わっている。
専門タイプを持つ中ボスという意味ではジムリーダーと変わりはないが
1度きりしか対戦機会が無かったりと戦闘面の出番が薄いキャラクターが多い。
人数も7人とジムリーダーよりも少なくなっている。
うち6人が実装され、最初のイリマを残すのみとなった。

同じく島キング・島クイーンがあり、大ボス存在。
4人存在するが、ポケマスでは全員実装された。
既存の四天王に近い存在だが四天王は別に存在しており
キャプテンや島キング・島クイーンと兼任しているキャラクターも居る。
ポケマスではキャプテンと島キング・島クイーンは
【試練を与えし者】というチームスキルでまとまられている。
他地方とのチームスキルが発揮し辛い一方で
【アローラ】同士だと発動しやすいという関係に。
なお、アレンジBGMは各役職分全て用意されている。

【アローラ】のキャラクターの特徴としてバディーズわざにZワザが採用されている。
威力の差が無く演出が異なるのみではあるが、地方の特色を活かしている。
Zワザを使えないというキャラクター付けも含めてポケマスを演出する。

加えてポケモンとトレーナーの性別は基本的に合わせる傾向にあるが
【アローラ】のキャラクターは原作時点で性別が異なっているケースが多い。
こういった細かい部分も原作再現されているのは嬉しい。


ミヅキ&モクロー
フクスロージュナイパー
【アローラ】の【主人公】で【草タイプ】の《アタッカー》
SMの初期衣装での実装となった。
選ばなかった場合は出番が無い為
デザイン以外はほとんどポケマスオリジナルとなる。
モクローは最初に博士に貰えるポケモン
フィギュア化の際にモクローを連れていた縁がある。
EX衣装は明るめの緑。
チームスキル分類は【主人公】のキャラクター。
島巡りのイメージからか【自然を愛する者】が採用に。
アップデートで【アローラの冒険】が新装された。
チャンピオンは結局付かず、アローラは不在となった。
たいあたりノーマルタイプの物理技で1ゲージ技。
追加効果のない通常攻撃。
モクローのレベル技。
かげぬいジュナイパーに進化するとたいあたりが変化。
ゴーストタイプの物理技で3ゲージ技。
相手を交代禁止状態にする効果があるが
相手が交代することは無いのでスキル発動用の状態。
ジュナイパーの専用技でレベル技。
リーフブレード草タイプの物理技で3ゲージ技。
相手の急所に当たりやすい。
モクローのレベル技。
じーっと狙って!ジュナイパーの習性がトレーナーわざ名に採用。
自身の防御、特防、急所率を2段階上げる効果。
更に自身に行動時回復効果を付与する。
上昇幅が大きい分1度しか使えない。
パッシブスキル『相手交代禁止時威力↑5』
『交代禁止相手攻撃時ゲージ↑5』
交代禁止状態の相手を攻撃すると強化される。
状態異常と重複しないのが強み。
同じく交代禁止効果を持つルリナやオニオンと好相性。
パッシブスキル『技急所時素早さアップ5』
急所に当てると60%で自身の素早さを1段階上げる効果。
リーフブレードが急所技なのでトレーナーわざ1度で確定急所。
急所に当てて運用するアタッカーとなる。
キラキラ光る笑顔の
リーフブレード
月→キラキラ光るの連想ゲーム。
本編で無表情を貫いていたミヅキに笑顔が付くのは皮肉な話(
リーフブレードは先の通り。
Zワザの使い手ながらZワザ不採用の形に。
専用Zワザが草タイプでないことも一因か。
威力もやや低いが急所に当たりやすい効果を持っている。

ヨウ&アシマリ
オシャマリアシレーヌ
【アローラ】の【主人公】で【水タイプ】の《サポート》
SMの初期衣装での実装となった。
選ばなかった場合は出番が無い為
デザイン以外はほとんどポケマスオリジナルとなる。
アシマリは最初に博士に貰えるポケモン
モクローはフィギュア繋がりでミヅキ
ガオガエンはレスラー繋がりでロイヤルマスクと考えると
消去法でアシマリとなったという事だろうか。
EX衣装はアシレーヌカラー。似合わない
チームスキル分類は【主人公】のキャラクター。
島巡りのイメージからか【自然を愛する者】が採用に。
アップデートで【アローラの冒険】が新装された。
チャンピオンは結局付かず、アローラは不在となった。
みずでっぽう水タイプの特殊技で1ゲージ技。
追加効果のない通常攻撃。
アシマリのレベル技。
うたかたのアリアアシレーヌに進化するとみずでっぽうが変化。
水タイプの特殊技で3ゲージ技。
全体攻撃で追加効果のない通常攻撃。
相手火傷状態を治す効果は再現されなかった。
アシレーヌの元専用技でレベル技。
うたうノーマルタイプの変化技で1ゲージ技。
相手を眠り状態にする効果。
状態異常付与では珍しい1ゲージ技だが
命中が45と本編より低い。
アシマリのレベル技。
一緒にがんばろう!《サポート》のロールに沿ったトレーナーわざ名に。
味方全体の素早さを1段階上げる効果。
加えてわざゲージを消費して味方全体の攻撃と特攻を上げる。
1度しか使えないトレーナーわざ。
サンサン輝く未来への
わだつみのシンフォニア
ミヅキがムーン要素担当なのでヨウはサン要素担当。
それにしても直球過ぎる気はする(
わだつみのシンフォニアアシレーヌ専用のZワザ
第七世代では他のZワザより高い威力だったが
ポケマスでは他の《アタッカー》のバディーズわざと同じ威力。

ハウ&ライチュウ
アローラのすがた
【アローラ】の【ライバル】で【電気タイプ】の《アタッカー》
ポケマスでは同じ電気使いとしてマーマネとチームを組んで参戦。
ハウの切り札は御三家最終だが、アローラライチュウをバディーズに。
ハウ以外に使うキャラクターが居ないという事もあり
選択によってブレる御三家最終より印象は強い。
チームスキル分類は【ライバル】のキャラクター。
無邪気で奔放な性格で【マイペース】が良く似合う。
祖父であるハラとの専用スキル【メレメレ島の家族】が新装に。
反面アローラの冒険から漏れてしまい、寂しい恰好に。
でんきショック電気タイプの特殊技で1ゲージ技。
10%で相手を麻痺状態にする追加効果がある。
アローラライチュウのレベル技
ほうでん電気タイプの特殊技で3ゲージ技。
全体攻撃で30%で相手を麻痺状態にする追加効果がある。
剣盾でアローラライチュウのレベル技に。
アローラの風ー!作中台詞は無いが、ハウの語尾を伸ばす喋り方に合致。
自身の素早さを3段階、回避率を1段階上げる効果。
常夏のイノセント
スパーキングギガボルト
常夏のアローラにハウの無邪気な性格とイメージに合ったバディーズわざ。
10まんボルトを覚えていないからかライトニングサーフライドは使われず。
もちろん分類は特殊。

スイレンオニシズクモ【アローラ】の【試練を与えし者】で【水タイプ】の《サポート》
4月のアローライベントからさほど間を置かずの登場。
戦闘機会が限られており、レベル統一の場面も多いが
ミズZ持ちで切り札はオニシズクモと言える。
EX衣装はオニシズクモの体色に近い黒が採用。
チームスキル分類は【試練を与えし者】(キャプテン)のキャラクター。
冗談を良く言う【マイペース】なキャラクター。
つりざおをくれる程の釣り好きで【自然を愛する者】も付与された。
みずでっぽう水タイプの特殊技で1ゲージ技。
追加効果のない通常攻撃。
オニシズクモのレベルでの習得は剣盾からで
第七世代では剣盾廃止技のあわが初期技。
ワイドガード岩タイプの変化技で1ゲージ技。
防御状態となりバディーズわざ以外の全体攻撃を1度だけ防ぐことができる。
ポケマスでは1度しか使えない技となった。
オニシズクモのレベル技でシズクモ時は覚えられない。
きゅうけつ虫タイプの物理技で3ゲージ技。
与えたダメージの1/10を回復する。
オニシズクモのレベル技。
つられましたね!作中台詞「私に 釣られて ここまで 来ましたね…」
冗談を鵜呑みにした相手に対するスイレンの常套句。
わざゲージを消費して味方全体の攻撃と防御を上げる効果。
加えて味方全体に行動時回復効果を付与する。
1度しか使えない効果。
パッシブスキル『ほのおガードG』特性すいほうの炎軽減効果。
効果は味方全体に及ぶ。
パッシブスキル『みずガードG』隠れ特性ちょすいの擬似再現。
流石に無効化は強すぎるので軽減まで。
こちらも効果は味方全体。
家族思いな海の民の
スーパーアクアトルネード
スイレンは双子の妹の面倒を見たりと家族思い。
家には釣り竿や魚拓があり海の民と言える。
みずでっぽうに反してスーパーアクアトルネードの分類は物理。

カキ&ガラガラ
アローラのすがた
【アローラ】の【試練を与えし者】で【炎タイプ】の《サポート》
同じく4月のアローライベントにも登場していた。
戦闘機会が限られており、レベル統一の場面も多いが
ホノオZ持ちで切り札はアローラガラガラと言える。
EX衣装はアローラガラガラの炎と同じ緑色。
とはいえ上半身裸なので構築画面では分かり辛い(
チームスキル分類は【試練を与えし者】(キャプテン)のキャラクター。
上半身裸のキャラクターは【鍛えた身体】が採用され易い(
ファイヤーダンサーを目指しており【表現者】も付与された。
ニトロチャージ炎タイプの物理技で2ゲージ技。
攻撃後に自身の素早さを1段階上げる効果がある。
アローラガラガラが覚えるには第七世代のわざマシンが必要。
シャドーボーンゴーストタイプの物理技で2ゲージ技。
20%で相手の防御を1段階下げる追加効果がある。
最近では珍しく専用技ながら2ゲージ技に。
アローラガラガラの専用技でレベル技。
踊り続けるぞ!作中台詞「おれらは 踊りを 続けます」
味方全体の攻撃、特攻、急所率を1段階上げる効果。
パッシブスキル『初登場時にわざゲージ加速』
ファイヤーダンスでムードを上げる的な効果。
原作再現性はないが、カキらしいと言える。
寡黙なダンサーの
ダイナミックフルフレイム
カキは【アローラ】で見ると寡黙でファイヤーダンサーが夢。
アーカラ島のキャプテンは性格+職業でバディーズわざ名が統一される形に。
ダイナミックフルフレイムの分類は物理。

マオ&アマージョ【アローラ】の【試練を与えし者】で【草タイプ】の《テクニカル》
19年のクリスマスイベントで初登場して敵キャラとしても登場。
約1年後のグルメバイキングイベントでも再登場していたが
21年1月にようやくバディーズとして使えるようになった。
例によってレベル統一の場面は多いが、クサZ持ちがアマージョ
ズミは拘りが強い面もあってか、イベントでは専らマオが料理人枠。
EX衣装はアマージョカラー。
チームスキル分類は【試練を与えし者】(キャプテン)のキャラクター。
料理人としての面があり【クッキング】が採用に。
やや複雑な髪型だが、二つ結びには該当しない模様。
トロピカルキック草タイプの物理技で2ゲージ技。
当たると相手の攻撃を必ず1段階下げる効果。
アマージョのレベル技で専用技。
フラフラダンスノーマルタイプの変化技で2ゲージ技。
全体攻撃で相手を混乱状態にする効果。
アマージョのレベル技。
パワーウィップ草タイプの物理技で3ゲージ技。
追加効果のない通常攻撃。
命中面に不安を抱える技。
アマージョのレベル技。
マオの本気食らえ!作中台詞「ポケモンに いやしてもらった……
あたしたちの 攻撃を くらえ!!」
ウルトラサンの限定という貴重な所からの出典。
自身の素早さ、命中率、急所率を1段階上げる効果。
パッシブスキル『晴れ時異常無効』特性リーフガードの再現。
気風の良い料理人の
ブルームシャインエクストラ
マオはやや体育会系な口調で気風の良い料理人。
ブルームシャインエクストラの分類は物理。

マーマネトゲデマル【アローラ】の【試練を与えし者】で【電気タイプ】の《テクニカル》
ポケマスではハウと組むという珍しい組み合わせに。
例によってレベル統一されているが、デンキZはアローラゴローニャ
あにぽけ繋がりかトゲデマルが採用された。
ちなみにSMの時点でトゲデマルの性別は♀となっている。
チームスキル分類は【試練を与えし者】(キャプテン)のキャラクター。
【機械好き】で人見知りな性格。
マーレインとの専用スキルで【天文台のいとこ】が付与された。
びりびりちくちく電気タイプの物理技で2ゲージ技。
30%で相手を怯み状態にする追加効果がある。
トゲデマルのレベル技で専用技。
剣盾では使い手も現れ準専用技に。
ほっぺすりすり電気タイプの物理技で3ゲージ技。
当たると相手を必ず麻痺状態にする効果。
この手の技では珍しく命中安定だが、威力がびりびりちくちくよりも低い。
トゲデマルのレベル技。
すごい科学の力だ科学が好きなマーマネらしい技。
自身の攻撃と素早さを3段階上げ、防御を2段階下げる効果。
パッシブスキル『無傷登場時こらえる』隠れ特性がんじょうの再現。
計算しつくされた
スパーキングギガボルト
科学や計算が好きなマーマネの・・・被ってる・・・
あにぽけと同じく「プログラム・ラン」のボイスがある。
ハウと異なりこちらは物理分類。

マツリカ&グランブル【アローラ】の【試練を与えし者】で【フェアリータイプ】の《テクニカル》
こちらもレベルが統一されているものの、フェアリーZはアブリボン
ブルーとのエピソードの縁もあってかグランブルが選ばれた。
同じくSMの時点でグランブルの性別は♂となっている。
チームスキル分類は【試練を与えし者】(キャプテン)のキャラクター。
見た目通り画家であり【表現者】が採用。
奔放な性格から【マイペース】が付与された。
マジカルシャインフェアリータイプの特殊技で2ゲージ技。
全体攻撃で追加効果のない通常攻撃。
グランブルが覚えるにはわざマシンが必要。
あまえるフェアリータイプの変化技で2ゲージ技。
相手の攻撃を2段階下げる効果。
グランブルのレベル技。
じゃれつくフェアリータイプの物理技で3ゲージ技。
10%で相手の攻撃を下げる追加効果がある。
やや命中が低いのも悩みどころ。
グランブルが覚えるフェアリー技が全て揃った形になる。
グランブルのレベル技。
ナイスモチーフ!SMの主人公を「ナイスモチーフの人」と呼ぶ。
相手の能力上昇分能力が上昇する効果。
味方を選べないのが残念。
世界を描き出す
ラブリースターインパク
画家としてはピッタリのバディーズわざ。
ラブリースターインパクトの分類は物理。

ハラ&ケケンカニ【アローラ】の【試練を与えし者】で【氷タイプ】の《アタッカー》
本来は格闘使いだが、ケケンカニの専用技の所為か【氷タイプ】に。
例によってレベル統一場面は多いが、カクトウZ持ちはケケンカニ
EX衣装はケケンカニを意識した水色、紺色、白色の3色に。
チームスキル分類は【試練を与えし者】(島キング)のキャラクター。
闘志を燃やす性格で【熱き闘志】が採用に。
孫であるハウとの専用スキルである【メレメレ島の家族】も付与された。
ポケマスではUSUM基準が採用されたため四天王は不採用に。
アイスハンマー氷タイプの物理技で4ゲージ技。
攻撃後に自身の素早さ1段階下げる効果がある。
やや命中難があるのも辛いところ。
ケケンカニの専用技でレベル技。
かわらわり格闘タイプの物理技で2ゲージ技。
相手の壁効果を無効化しながら攻撃。
ケケンカニが覚えるにはわざマシンが必要。
本気でいきますぞ!「では…… 本気の 本気 オニの ハラで 行きますかな!」
自身の攻撃を6段階、命中率を1段階上げる効果。
加えて自身をにこらえる効果を付与する。
強力な反面1度しか使えない効果。
パッシブスキル『素早さダウン時威力上昇1』
自身の素早さが下がっていると技の威力が上がる効果。
アイスハンマーのデメリットをメリットに変えるスキル。
パッシブスキル『攻撃ダウン無効』
特性かいりきバサミの再現。
筋肉も脈動する全力の
アイスハンマー
作中台詞「心躍る 勝負に ポケモン だけでなく
わしの 筋肉も 脈動 してますな!」
アイスハンマーは先の通り。
本来ハラは格闘タイプの使い手な事もあり、Zワザは不採用に。

クチナシペルシアン
アローラのすがた
【アローラ】の【試練を与えし者】で【悪タイプ】の《テクニカル》
ポケマスでは悪使い繋がりでギーマと組んで参戦する。
こちらもレベルが統一は多いが、アクZ持ちはアローラペルシアン
こちらもSMからアローラペルシアンの性別は♀。
チームスキル分類は【試練を与えし者】(島キング)のキャラクター。
イメージ通りの【ベテラン】が採用された。
かみつく悪タイプの物理技で2ゲージ技。
30%で相手を怯み状態にする追加効果がある。
アローラペルシアンのレベル技。
いやなおとノーマルタイプの変化技で2ゲージ技。
相手の防御を2段階下げる効果。
本編と異なり命中100と上方修正されている。
アローラペルシアンのレベル技。
ま、軽くね作中台詞「ま、軽くね」そのまんま。
戦闘前の台詞でポケマスでもボイスとして実装されている。
自身の回避率を2段階上げ、次回攻撃を確定急所とする効果。
悪をもって悪を制す
ブラックホールイクリプス
悪タイプ使いで警察官でもあるというクチナシらしいバディーズわざ。
本編と異なりポケマスでは物理分類と微妙にややこしい。

ハプウバンバドロ【アローラ】の【試練を与えし者】で【地面タイプ】の《アタッカー》
ポケマスでは最後のバッジの持ち主として登場する。
例に漏れずレベル統一の場面があるが、ジメンZはバンバドロ
バンバドロの性別が♂なのもSMからの原作再現。
チームスキル分類は【試練を与えし者】(島クイーン)のキャラクター。
忘れたころに【二つ結び】のキャラクター。
農作業が日課であり【自然を愛する者】が付与された。
どろかけ地面タイプの特殊技で1ゲージ技。
当たると相手の命中を必ず1段階下げる効果。
ポケマスでは命中90と下方修正が入っている。
バンバドロのレベル技。
10まんばりき地面タイプの物理技で3ゲージ技。
追加効果のない通常攻撃。
僅かな命中不安は健在。
バンバドロのレベル技。
心ゆくまで戦うぞ作中台詞「初めての大試練 ゼンリョクを尽くし 心行くまで戦うぞ」
攻撃を1段階、防御を3段階上げる効果。
パッシブスキル『こんらん無効』特性マイペースの再現。
守り神に選ばれし
ライジングランドオーバー
島クイーンとして守り神に選ばれたばかりのハプウに相応しいバディーズわざ。
ライジングランドオーバーの分類は物理。

ジムリーダーの居ない【アローラ】だが、【四天王】は存在。
これまでの作品と異なりキャプテンや島キング・島クイーンと兼任のキャラクターがメイン。
しかしながら【四天王】を専門とするキャラクターも存在している。
マイナーチェンジで【四天王】のメンバーが異なるが
ポケマスではUSUMのメンバーにスキルが採用に。

チャンピオンは【主人公】が初代チャンピオンの設定だが
ミヅキとヨウにはチャンピオンは付与されず。
ラスボスにに当たるククイやハウにもチャンピオンは付かず
【アローラ】のチャンピオンはスキル上不在という扱いに。

一方でチャンピオンバトルは4つ目の地方として実装。
イッシュに続いて週替わりで登場キャラクターが変化する仕様に。
ハラ、ライチ、アセロラカヒリククイのSMパターンと
マーレイン、ライチ、アセロラカヒリ、ハウのUSUMパターンを交互に週替わりする。
仕組上チャンピオンバトルの登場人数最多となった。
登場する7人に全て専用BGMが用意され、豪華なチャンピオンバトルとなった。

【アローラ】のバトル施設は少々特殊な扱いで
そもそもロイヤルドームとバトルツリーと2つの施設が存在。
ロイヤルドームは長ではないが、限定キャラクターであるロイヤルマスクが実装。
バトルツリーはレッドとグリーンが務めるが、HGSSから成長した姿。
扱いが難しいと思われていたが、アナザーの実装で登場の余地が生まれた。
ちなみにミツルやシロナといった過去作のキャラクターがバトルツリーにゲスト出演し
【バトル施設の強者】のスキルを獲得している。

分類なしのキャラクターではリーリエが登場。
クリア後にトレーナーデビューするという異色の立ち位置。
他には20年の夏イベントでリュウキがポケマス中に初登場。
バディーズもバクガメスを連れているが、戦闘が無く実装に至っていない。
それでもガラルのイベントで再登場したりとイベントでの出番が多い。

ライチ&ルガルガン
(まよなかのすがた)
【アローラ】の【試練を与えし者】兼【四天王】で【岩タイプ】の《アタッカー》
例によってレベル統一の場面はあるが、イワZはルガルガン
ちなみにSM時点でルガルガンの性別は♂
EX衣装は青が採用に。
ルガルガンの色は宝石に配分されている。
チームスキル分類は【試練を与えし者】(島クイーン)と【四天王】を兼任するキャラクター。
経営する雑貨店で宝石以外にも進化の石や化石を売る【石好き】
5枠制限の関係かおとなのおねえさんは不採用。
いわおとし岩タイプの物理技で1ゲージ技。
追加効果のない通常攻撃。
命中不安は相変わらず。
ルガルガンのレベル技。
ストーンエッジ岩タイプの物理技で3ゲージ技。
相手の急所に当たりやすい。
命中不安は更に増す。
ルガルガンのレベル技。
ハードにいくよ!作中台詞「アーカラで 一番 ハードな ポケモン勝負 ガツンと行くよ!」
命中率と急所率を2段階上げ、特防を2段階下げる効果。
さらなる輝きを得る
ワールズエンドフォール
作中台詞「ゼンリョクを 出し切ってこそ 更なる 輝きを 得るからね」
岩使いで宝石点も営むため『輝き』という単語はピッタリ。
ワールズエンドフォールの分類は物理。

アセロラシロデスナ【アローラ】の【試練を与えし者】兼【四天王】で【ゴーストタイプ】の《テクニカル》
例によってレベル統一場面は多いが、ゴーストZはシロデスナ
イベントでは同じゴースト使い【四天王】のキクコとフヨウとチームを組んで参戦。
チームスキル分類は【試練を与えし者】(キャプテン)と【四天王】を兼任するキャラクター。
古代アローラ王朝の末裔らしいが孤児の描写があり【お嬢様】とは言い難い。
一方で『お姫様』と解釈すると古代のプリンセスを自称する為しっくり来る。
おどろかすゴーストタイプの物理技で1ゲージ技。
30%で相手を怯み状態にする追加効果がある。
シロデスナのレベル技。
すなあらし岩タイプの変化技で2ゲージ技。
天候を砂嵐にする効果。
スリップダメージよりもパッシブスキルの起動がメイン。
ポケマスでは2回の回数制限が付いている。
シロデスナのレベル技。
こっちこっち!作中台詞は無く、効果に由来するトレーナー技名か。
ターゲットを自身に向け、自身に行動時回復効果を付与する。
ターゲット効果は基本的に1度しか使えない。
古代のプリンセスの
むげんあんやへのいざない
四天王として対峙する際に『古代のプリンセス』を名乗る。
本編と異なりむげんあんやへのいざないの分類は物理。


アセロラミミッキュ
(20シーズン)
【アローラ】の【試練を与えし者】で【ゴーストタイプ】の《テクニカル》
ハロウィンという事でミミッキュのコスチュームで登場。
試練の件でイメージはあるが、作中アセロラミミッキュを使わない。
とはいえあにぽけのイメージもあり違和感はないだろう。
EX衣装はあにぽけ繋がりか色違いのミミッキュ衣装に。
チームスキル【季節の装い】ながら【試練を与えし者】(キャプテン)が採用に。
一方で通例通り四天王は外れた。
通常版と同様に【お嬢様】が付与された。
シャドークローゴーストタイプの物理技で2ゲージ技。
相手の急所に当たりやすい。
ミミッキュのレベル技。
かげうちゴーストタイプの物理技で速攻技。
追加効果のない通常攻撃。
速攻技は共通して3回の回数制限がある。
ミミッキュのレベル技。
ゴーストダイブゴーストタイプの物理技で速攻技。
命中判定が消えるタイプの溜め技。
速攻技は共通して3回の回数制限がある。
ミミッキュ主力のゴースト物理技が勢ぞろいする形に。
剣盾での新習得技が登場するのははじめてとなる。
ミミッキュが覚えるにはわざマシンが必要。
仲良くしてね!ハロウィンを意識した名称に。
自身の攻撃を2段階上げる効果で
加えてばけたすがただと急所率を1段階上げる。
ばれたすがただと防御と特防を1段階上げる。
パッシブスキル『ばけのかわ』特性ばけのかわの再現。
フォルムチェンジの際にダメージが入らない第七世代準拠の効果。
連続攻撃の初撃で剥がれたり
バディーズわざ等防げない技も存在する。
お菓子を欲しがる
シャドークロー
ハロウィンのお菓子要素の担当。
シャドークローは先の通り。
フェアリータイプの専用Zワザが存在する為かZワザ不採用。
威力自体は他と変わらない。Td>

カヒリドデカバシ【アローラ】の【四天王】で【飛行タイプ】の《アタッカー》
本職はプロゴルファーでストイックな一面を持つ。
やはり強化四天王時はレベル統一されるものの、ヒコウZはドデカバシ
ドデカバシの性別はSMから♂となっている。
チームスキル分類は【四天王】のみの専任キャラクター。
【おとなのおねえさん】が採用され
ホテルオーナーの娘ということで文句なしの【お嬢様】
つつく飛行タイプの飛行技で1ゲージ技。
追加効果のない通常攻撃。
ドデカバシのレベル技で基本技。
くちばしキャノン飛行タイプの物理技で2ゲージ技。
挙動が特殊で発動後は溜め技のように発動待機状態となるが
攻撃技を受けると攻撃するという効果に。
受けた技が物理技だと相手を火傷状態にする効果か付く。
ドデカバシのレベル技で専用技。
勝利の風が吹く作中台詞「さて…… 勝利の風が 吹くのは あなたとあたし どちら?」
自身に次回確定急所とこらえる効果を付与する効果。
パッシブスキル『必中化』
強力なスキルながら、ドデカバシは元々命中100の技のみ。
特性するどいめの再現に留まった。
勝利の風が吹く
ファイナルダイブクラッシュ
2度目の登場。やや出番が少なく拾える台詞が無かったか。
ファイナルダイブクラッシュは物理分類。

マーレインダグトリオ
アローラのすがた
【アローラ】の【四天王】で【鋼タイプ】の《アタッカー》
【四天王】の肩書を持つのはUSUMのみで本職は天文台の所長。
例によってレベル統一されているが、ハガネZはアローラダグトリオ
ポケマスでは従弟のマーマネに加えて
機械いじり繋がりでシトロンと一緒に登場した。
チームスキル分類は【四天王】のみの専任キャラクター。
【眼鏡】が採用され
マーマネとの専用スキルで【天文台のいとこ】が付与された。
スキル5個制限故か機械好きは不採用。
メタルクロー鋼タイプの物理技で1ゲージ技。
10%で自身の攻撃を1段階上げる追加効果がある。
アローラダクトリオのレベル技。
アイアンヘッド鋼タイプの物理技で3ゲージ技。
30%で相手を怯み状態にする追加効果がある。
アローラダグトリオのレベル技。
しなやかに硬く作中台詞はなく、効果由来のトレーナー技名か。
防御と特防を1段階、素早さを2段階上げる効果。
パッシブスキル『被物理攻撃時素早さ↓1』特性カーリーヘアの再現。
ただし確定発生ではなく、発生率は20%と低め。
パッシブスキル『ひんし時攻撃特攻↓G2』おきみやげの擬似再現か。
アローラダグトリオが使うにはタマゴ技が必要。
スーパーノヴァする
ちょうせつらせんれんげき
作中台詞「むしろ、僕の強さはスーパーノヴァしていますよ!」
SMにおける挑戦者時の台詞。
ホクラニ天文台の長でもある為のバディーズわざか。
ちょうぜつらせんれんげきの分類は物理。

グズマグソクムシャ【アローラ】の【悪の組織】で【虫タイプ】の《アタッカー》
グソクムシャの性質から本編では先頭に置かれているが
最高レベルになっている場面が多く切り札と言っていいだろう。
クリア前のスカル団マーク有りの姿で登場するが
クリア後の改心した姿でポケマスでは悪役として描かれていない。
EX衣装はグソクムシャカラーが採用。
チームスキル分類は【悪の組織】のキャラクター。
頭の上の【サングラス】もしっかり反映された。
ミサイルばり虫タイプの物理技で2ゲージ技。
2-5回の連続攻撃。
グソクムシャのレベル技。
であいがしら虫タイプの物理技で速攻技。
登場後最初の行動時しか使えない効果。
速攻技は共通して3回の回数制限がある。
性質上複数回使えるのはマルチプレイのみ。
グソクムシャの元専用技でレベル技。
破壊してやらぁ!作中台詞「破壊 という 言葉が 人の 形を しているのが
この オレさま グズマだぜえ!」
わざゲージを消費して攻撃と防御を上げる効果。
パッシブスキル『HP半減時回避率↑2』HPが半分以下の時1度だけ回避率が2段階上がる。
特性のききかいひを意識した効果。
ソロプレイ時に控えが無い為、回避率アップで擬似再現となった。
ブッ壊してもブッ壊す
シザークロス
作中台詞「ブッ壊しても ブッ壊しても
手を 緩めなくて 嫌われる グズマが ここに いるぜ」
設定上Zワザを使えず、クリア後のバトルツリーでアクZを使うのみ。
【アローラ】で最初のバディーズわざがZワザでないキャラクターとなった。
なおポケマス上ではZワザと威力の差が無く、演出が異なるのみ。
グソクムシャがシザークロスを覚えるにはわざマシンが必要。

グズママッシブーン
スペシャル)
【アローラ】の【悪の組織】で【格闘タイプ】の《アタッカー》
マッシブーンを意識した赤い鎧を付けて登場。
最初の【スペシャルな装い】4人の中で唯一使用ポケモンとの地方が一致した。
EX衣装は虫タイプを意識した黄緑。
チームスキルスペシャルな装い】のキャラクター。
【悪の組織】は元々特殊衣装にも採用されるスキル。
サングラスの代わりか【熱き闘志】も付与された。
ばくれつパンチ格闘タイプの物理技で4ゲージ技。
当たると相手を必ず混乱状態にする効果。
反面命中50と当たるか外れるかの博打技。
パッシブスキルにより外すと威力が上がったり
ツギアタールで必中化できたりと安定を取る選択肢も存在。
マッシブーンのレベル技。
アームハンマー格闘タイプの物理技で3ゲージ技。
攻撃後に自身の素早さを1段階下げる効果がある。
命中不安は残り、デメリットもあるのが悩みどころ。
ポケマスではアイスハンマーと異なる3ゲージ技に。
マッシブーンのレベル技。
手は緩めねぇ!作中台詞「ブッ壊しても ブッ壊しても
手を 緩めなくて 嫌われる グズマが ここに いるぜ」
自身の攻撃を6段階、急所率を3段階上げ
防御と特防を1段階下げる効果。
一手でバフが整う反面能力が下がるリスクがある。
強力ながら1度しか使えない効果。
パッシブスキル『とどめ時技ゲージ増加2』
特性ビーストブーストを意識した効果。
トレーナー技でバフが整うこともあってかわざゲージ増加となった。
バディーズ技には適用されないのが悩ましいところ。
パッシブスキル『技失敗時次回物理威力↑3』
能力上昇とは別枠で『次回物理技威力ブースト』という枠があり
攻撃を外した場合3段階(+120%)威力が上がる
補正が強い為外すほど強力だが、最大10段階(+400%)
こちらもバディーズわざには適用されず、扱いが難しい。
攻めまくってブッ壊す
ファイティングインパク
同上。加えてマッシブーンは攻め一辺倒の構成。
後半部分は汎用的な扱い。

プルメリエンニュート【アローラ】の【悪の組織】で【毒タイプ】の《アタッカー》
プルメリの切り札は一貫してエンニュート
こちらもクリア前の姿で登場し、悪役としては描かれず。
EX衣装は毒々しいピンク色に。
チームスキル分類は【悪の組織】のキャラクター。
年齢の材料が少なかったが【おとなのおねえさん】が採用。
成年女性であることが明らかになった。
一方で髪型は二つ結びに該当しない模様。
スモッグ毒タイプの特殊技で1ゲージ技。
40%で相手を毒状態にする追加効果がある。
しかし命中が低く、追加効果の期待値は低い。
エンニュートのレベル技。
ヘドロウェーブ毒タイプの特殊技で3ゲージ技。
全体攻撃で10%で相手を毒状態にする追加効果がある。
エンニュートが覚えるにはわざマシンが必要。
覚悟を決めな!作中台詞「あんた……。覚悟、決めたのかい。」
リーリエに対して放った台詞が採用されている。
わざゲージを消費して特攻と素早さを上げる効果。
グズマと似た効果のトレーナーわざとなった。
頼れる姉御の
アシッドポイズンデリート
作中台詞「あたいは プルメリ スカル団を 束ねている……
言うなれば 姉御って ところ」
グズマと異なり原作からZワザを使うキャラクター。
アシッドポイズンデリートが特殊分類なのも原作通り。

ククイルガルガン
まひるのすがた)
【アローラ】で【岩タイプ】の《テクニカル》
【アローラ】における博士で、SMではラスボスという異例の立ち位置。
ククイの切り札は基本御三家最終だが、ルガルガンに。
USUMでは挑戦者時にルガルガンが最高レベルに設定されている。
本編で既婚者であることが明らかとなり
ポケマスでも左手の結婚指輪が目立つモーションに。
イベントではヒガナと関わるという珍しい組み合わせに。
チームスキル博士キャラクターの為分類なし。
【サングラス】はバトル中付けるスタイルが採用。
【豊富な知識】と博士キャラ共通の【研究者】も付与された。
がんせきふうじ岩タイプの物理技で2ゲージ技。
当たると相手の素早さを必ず1段階下げる効果。
ルガルガンのレベル技。
アクセルロック岩タイプの物理技で速攻技。
追加効果のない通常攻撃。
速攻技は共通して3回の回数制限がある。
ルガルガンの専用技でまひるのすがたの代名詞。
にらみつけるノーマルタイプの変化技で1ゲージ技。
全体攻撃で相手の防御を1段階下げる。
ルガルガンのレベル技。
やわじゃないぜ!作中台詞「いいぞ! イワンコ もっとだ! もっと 思いっきり くるんだ!!
ぼくの 体は ヤワじゃないぜ!」
原作と異なり「やわ」がひらがなになっている。
自身の速攻技の回数を3回復する効果。
加えて自身の攻撃を2段階上げる効果。
アローラの未来を描く
ラジアルエッジストーム
ポケモンリーグを作ったりとアローラの未来を描く
ククイ博士らしいバディーズわざに。
ラジアルエッジストームルガルガン専用のZワザ
フィールド技がない時期の実装で壁を消す効果になった。

ロイヤルマスク&ガオガエン【アローラ】の【バトル施設の強者】で【悪タイプ】の《テクニカル》
バトルロイヤル限定とはいえロイヤルドームもバトル施設。
長ではないがロイヤルドーム限定でプロレスラーの役職で登場する。
その正体はククイ博士で作中でも割と雑にバラされる(
ということでククイ博士とは同時編成出来なくなっている、
ガオガエンはロイヤルマスクとしては使わないものの
ポケモンリーグにおいてククイ博士が使用する事があるポケモン
ロイヤルマスクもガオガエンもレスラーモチーフのため相性は良く
あにぽけでもパートナーとして登場した。
炎タイプが続いていることからか【悪タイプ】として登場した。
EX衣装は黒地に赤い稲妻のマスクに。
カキと違いマスクの色が変わるのでEX化は分かりやすい(
チームスキル分類は【バトル施設の強者】のキャラクター。
新設の【マスク】が採用され
上半身裸なのでお約束の【鍛えた身体】が付与(
結局アローラのチャンピオンは不在で確定した。
ぶんまわす悪タイプの物理技で2ゲージ技。
全体攻撃で追加効果のない通常攻撃。
ガオガエンが覚えるにはわざマシンが必要。
DDラリアット悪タイプの物理技で3ゲージ技。
相手の能力上昇を無視する攻撃。
ガオガエンの元専用技でレベル技。
レディ ファイト!作中台詞「さあ 何でも発見・体験・大冒険!
ポケモン バトルロイヤル …… レディ・ファイト!!」
自身の回避率を1段階、味方全体の素早さを3段階上げる効果。
パッシブスキル『登場時攻撃ダウンG1』登場時に相手全体の攻撃を1段階下げる効果。
隠れ特性いかくの再現。
パッシブスキル『相手に技後攻撃防御↓9』
攻撃後相手の攻撃か防御、もしくは両方を1段階下げる効果。
熱きプロレスラーの
ハイパーダーククラッシャー
ロイヤルマスクは熱い性格のプロレスラー。
ガオガエンは炎タイプでもある為ピッタリのバディーズわざ。
ハイパーダーククラッシャーガオガエン専用のZワザ
こちらも本編では威力が高いZワザだったが
ポケマスでは他の《テクニカル》と同じ威力になっている。

ルザミーネフェローチェ【アローラ】の【悪の組織】で【虫タイプ】の《アタッカー》
エーテル財団もしっかりと【悪の組織】の分類な模様。
グラジオとリーリエの母親でもあり【アローラ】のシナリオ上重要人物。
リーリエ一家は時系列が全てUSUMからの参戦。
ルザミーネフェローチェはシナリオ上関わりはないが
容姿が似た者同士という共通点がある。
手持ちのレベルも均一で切り札と言えるポケモンが居ないという事情もあるか。
ポケマスでは親子3人チームで家族と出場できるイベントに参加する。
EX衣装は黒基調に紫のワンポイント。闇堕ちカラー
チームスキル分類は【悪の組織】のキャラクター。
2児の子持ちながら【おとなのおねえさん】が採用されている。
アップデートで【アローラの冒険】が実装。
ボスキャラ側に付き、かつハウに付かなかったことから話題になった。
むしのさざめき虫タイプの特殊技で3ゲージ技。
10%で相手の特防を下げる追加効果がある。
フェローチェのレベル技。
とびかかる虫タイプの物理技で3ゲージ技。
当たると相手の攻撃を必ず1段階下げる効果。
フェローチェのレベル技。
ふぶき氷タイプの特殊技で3ゲージ技。
10%で相手を氷状態にする追加効果がある。
命中は低いが全体攻撃で天候があられだと必中に。
一見脈絡のない氷技ながら、自室での冷凍保存設定から採用か。
氷技を覚えるウルトラビーストフェローチェのみだったり。
設定面を活かしての技採用となった。
フェローチェが覚えるにはわざマシンが必要。
安心なさい作中台詞「安心なさい! すべて わたくしに 任せれば いいの」
自身の回避率と急所率を1段階上げる効果。
自身のHPが低い場合、自身のHPを最大HPの40%回復し
わざゲージを2増やす効果が追加される。
パッシブスキル『とどめ時攻撃特攻↑3』
特性ビーストブーストを意識した効果。
上昇箇所と上昇幅が本編より大きいが
バディーズわざには適用されないのが悩ましいところ。
深い 深い 愛の
ぜったいほしょくかいてんざん
作中台詞「愛おしいポケモンたち……
わたくしが 守ってあげます 深い 深い 愛で……」
ルザミーネZワザを使うのは実ははじめて。
ぜったいほしょくかいてんざんの分類は物理。

ジコスルザミーネネクロズマ
たそがれのたてがみ
【アローラ】の【悪の組織】で【エスパータイプ】の《アタッカー》
髪を束ね、ネクロズマを意識した黄色いドレスに着替えての登場。
ジコスダンデ同様因縁のネクロズマを保護する形でバディーに。
吸収したソルガレオ残念ながらポケマス主人公のとは別個体の設定。
EX衣装は寒色のドレスに。
チームスキル【マジコス】ながら【悪の組織】は元々特殊衣装にも付く分類。
【おとなのおねえさん】も引き続き付与された。
ミラーショット鋼タイプの特殊技で2ゲージ技。
30%で相手の命中率を下げる追加効果がある。
ラスターカノンの下位技ながら命中難を抱えている。
ネクロズマのレベル技だが、剣盾では廃止技となっている。
プリズムレーザーエスパータイプの特殊技で4ゲージ技。
本編でははかいこうせん等と同じいわゆる究極技。
本編と異なりあちらよりも威力は低いが、命中100は原作通り。
ネクロズマの専用技でレベル技。
光あふれる愛をネクロズマを象徴する『光』と
ルザミーネを象徴する『愛』を合わせたトレーナー技。
自身のバディーズわざカウントを2減らし
自身の特攻を6段階上げ、素早さを1段階下げる効果。
強力な反面1度しか使えない。
マスターパッシブスキル『アローラの信念』
チーム全員の特殊技の威力を上げ、特殊の被ダメージを減らす強力なスキル。
チームに【アローラ】のキャラクターが多いほど効果が大きくなる。
『先導』とは異なり、特殊技のみながら効果値が大きい。
パッシブスキル『無傷登場時次回抜群威力↑』
『登場時次回ゲージ消費0』
登場時に強化される効果。
たそがれのたてがみ時限定のパッシブスキル。
パッシブスキル『抜群時威力上昇2』
特性ブレインフォースの再現。
ウルトラネクロズマ時限定のパッシブスキル。
パッシブスキル『抜後技ゲージ増加4』
技成功時に50%の確率でわざゲージを1増やす効果。
ウルトラネクロズマ時限定のパッシブスキル。
パッシブスキル『B技後P技全体化』
バディーズわざ使用後(=ウルトラネクロズマ時)に技の範囲を全体化する効果。
通常の全体攻撃と異なり威力が減退しない。
美しき真実の愛が放つ
てんこがすめつぼうのひかり
ネクロズマの力を得たマジコスルザミーネ
まさに美しき真実の愛と言えるか。
てんこがすめつぼうのひかりはネクロズマの専用Zワザ
本編と異なりパッシブスキル無視のは付いていない。
使用時にウルトラネクロスマへと姿を変える。
メガシンカポケモンと異なり、バディーズわざの威力減退は発生してない。

グラジオシルヴァディ【アローラ】で【ノーマルタイプ】の《テクニカル》
【アローラ】における【ライバル】の1人でありながら【悪の組織】
母のルザミーネ、妹のリーリエと一家でポケマスに登場。
シルヴァディグラジオの相棒的存在で切り札。
EX衣装はシルヴァディをイメージした白に。
チームスキル分類を【ライバル】と【悪の組織】の2つ持つキャラクター。
一家で【アローラの冒険】が新装され、並べやすくなった。
ブレイククローノーマルタイプの物理技で2ゲージ技。
50%で相手の防御を1段階下げる追加効果がある。
シルヴァディのレベル技。
マルチアタックノーマルタイプの物理技で3ゲージ技。
トレーナー技に応じて変わったタイプとして攻撃する。
シルヴァディのレベル技で専用技。
これが答えだ作中台詞見つからず。
相手の弱点に合わせて自身のタイプを変える効果。
変化したタイプに合わせて自身の弱点も変わる。
加えて自身の素早さを3段階上げる。
タイプ変化の特殊な性質故か1度しか使えない。
最強の相手を望む
マルチアタック
グラジオ自身最強の相手を望む性格。
マルチアタックは先の通り。
こちらもタイプチェンジに応じてタイプが変わる。
マルチアタックのタイプ打ち分けの性質上Zワザは適用できなかった。
マルチアタックは先の通り。

リーリエ&ピッピ【アローラ】で【フェアリータイプ】の《サポート》
ポニーテールのがんばリーリエの姿でルザミーネグラジオと共に参戦。
【アローラ】におけるヒロインでストーリーの中心人物。
USUMではトレーナーデビューし、ピッピでサポートに回る。
EX衣装はピッピを意識したピンク色。
チームスキル分類のないキャラクター。
エピソードRRのイベントから【タッグバトル】が採用。
エーテル財団長の娘で言われてみれば【お嬢様】
【アローラの冒険】が新装され、ミヅキやヨウとも並べやすく。
チャームボイスフェアリータイプの特殊技で2ゲージ技。
全体攻撃で追加効果のない必中技。
ピッピのレベル技。
ムーンフォースフェアリータイプの特殊技で3ゲージ技。
30%で相手の特攻を1段階下げる追加効果がある。
ピッピのレベル技。
全力です!!作中台詞「はい、全力の姿です!」
味方1人の攻撃と特攻を3段階上げ
次回攻撃に確定急所を付与する効果。
パッシブスキル『ドラゴンガードG』
ドラゴンタイプ限定ながら味方全体へのダメージを減らす効果。
防ぐ範囲は狭いが特性フレンドガードを意識した効果か。
パッシブスキル『ひんし時味方異常解除』
HP回復効果が足りないがいやしのねがいの効果の一部。
いやしのねがいはピッピのレベル技。
試練に立ち向かう
ムーンフォース
リーリエ自身は試練を受けないものの
作中で試練に立ち向かうシーンがある。
反面Zワザは使えないのでしっかりとムーンフォースになっている。
ムーンフォースは先の通り。

リーリエ&アブリボン
(21シーズン)
【アローラ】で【虫タイプ】の《サポート》
こちらもベースはがんばリーリエ。
新年らしい晴れやかな着物に着替えての登場となった。
USUMのバトルツリー時にアブリボンを使用する。
攻撃技が1つでトレーナーわざが3つというはじめての構成に。
EX衣装は赤をベースとした着物に。
チームスキル【季節の装い】ながら元々分類なし。
通常版と同じく【タッグバトル】と【お嬢様】が採用に。
こちらはスキル枠の関係もありアローラの冒険は不採用。
きゅうけつ虫タイプの物理技で3ゲージ技。
与えたダメージの1/10分回復する。
アブリボンが覚えるにはわざマシンが必要。
新年のアローラ!新年に登場した【アローラ】のキャラクター。
味方全体に状態異常防止効果を付与し
味方全体の回避率を2段階上げる効果。
パッシブスキル『Bわざ後回復付帯G』
バディーズわざ使用後に味方全体に行動時回復効果を付与する効果。
アブリボンはかふんだんごで味方の回復が得意。
花香る元気いっぱいの
バグインパク
アブリボンは香り系の技も得意とするポケモン
反面虫物理技はきゅうけつのみと苦手なので
後半部分は汎用的な扱いとなった。

リーリエ&ルナアーラ
(21アニバーサリー)
【アローラ】で【ゴーストタイプ】の《アタッカー》
コスモッグを意識したパーティ衣装で登場。
髪型もポニーテールではなくオリジナルの三つ編みとなった。
ムーン、ウルトラムーンにおけるルナアーラ
リーリエのコスモッグ(ほしぐもちゃん)が進化した姿。
原作時点でルナアーラとの接点があり
バディーズを組むことに不自然は無い。
なお、ポケマスではほしぐもちゃんとは別個体の設定。
EX衣装は色ルナアーラを意識した赤。
チームスキルアニバーサリー衣装ながら【季節の装い】に分類される模様。
オリジナルの髪型は三つ編みの【二つ結び】に分類された。
通常版と同じく【アローラの冒険】が付与された。
反面タッグバトルとお嬢様が不採用。
シャドーレイゴーストタイプの特殊技で4ゲージ技。
相手のパッシブスキル等を無視して攻撃する。
ルナアーラの準専用技でレベル技。
ムーンフォースフェアリータイプの特殊技で3ゲージ技。
30%で相手の特攻を1段階下げる追加効果がある。
月要素、通常リーリエの技辺りの意図が窺える。
ルナアーラのレベル技。
月の輝きを!作中台詞無し。ルナアーラの月要素からの連想か。
自身の特攻を6段階、急所率を3段階上げる効果。
下がる能力も無く、一手でバフが整う強力な効果。
反面1度しか使えない。
マスターパッシブスキル『アローラの先導』
チーム全員の技の威力を上げ、被ダメージを減らす強力なスキル。
チームに【アローラ】のキャラクターが多いほど効果が大きくなる。
パッシブスキル『無傷時P技B技軽減5』
特性ファントムガードの再現。
かたやぶり無効効果の有無は不明。
眩き願いを映す
シャドーレイ
作中台詞無し。アニバーサリーイベント重視の文言に。
シャドーレイは先の通り。
こちらにはパッシブスキル無視の効果は付いていない。
リーリエがZワザを使えない設定からか
ムーンライトブラスターは不採用に。

リーリエ&ポットデス
(しんさくフォルム)
スペシャル)
【アローラ】で【ゴーストタイプ】の《サポート》
ポットデスをバディーズにお揃いのお茶会スタイルで登場。
お嬢様であるリーリエにとってポットデスは悪くない組み合わせと言える。
惜しむらくはアニバリーリエ待望のアローラゴースト《サポート》だが
リーリエなので同じチームに組むことができない点。
EX衣装は色違いポットデスのカラーリング。
チームスキルスペシャルな装い】ながら元々分類のないキャラクター。
お茶会モチーフなので【お嬢様】が残ったが
タッグバトル、アローラの冒険は不採用に。
おどろかすゴーストタイプの物理技で1ゲージ技。
30%で相手を怯み状態にする追加効果がある。
ポットデスのレベル技で基本技。
お茶会の時間です!お茶会要素を前面に出したトレーナー技名に。
ランダムで味方の場に壁等の効果を1つ発動し
味方全体の特攻を2段階上げ
味方全体に行動時回復効果を付与する。
パッシブスキル『攻撃時HP回復G1』
『被攻撃時HP回復G9』
攻撃した際に低確率で、攻撃を受けた際に確定で全体小回復が発生する効果。
キズぐすりやトレーナー技の行動時回復効果も相まって
SPリーリエは回復が得意なキャラクター。
独特な味と香りの
ゴーストレイ
ポットデスの生態を反映したバディーズわざ名に。
ポットデスの紅茶は飲むと体調不良を引き起こす設定。
SPコスのキャラクターは後半部分が汎用的な扱い。

ギーマキリキザン
(アナザー)
【アローラ】で【鋼タイプ】の《テクニカル》
SM/USUMで登場した際の白の着物で登場。
地方も【アローラ】で同キャラによる別地方をはじめて達成。
バトルツリーのみの登場で手持ちの選択肢は多岐にわたるが
相変わらずの悪タイプ使いでキリキザンも使う。
四天王時のギーマの切り札はキリキザンとなっていた。
EX衣装はキリキザンの朱色が採用。
チームスキル地方が変わり分類無しのキャラクターに。
引き続き【マフラー】が採用され
【マイペース】が付与された。
アイアンヘッド鋼タイプの物理技で3ゲージ技。
30%で相手を怯み状態にする追加効果がある。
キリキザンのレベル技。
いやなおとノーマルタイプの変化技で2ゲージ技。
相手の防御を2段階下げる効果。
本編と異なり命中100と上方修正されている。
キリキザンが覚えるにはわざマシンが必要。
実は剣盾で新たに覚えた技だったり。
メタルバースト鋼タイプの物理技で3ゲージ技。
挙動が特殊で発動後は溜め技のように発動待機状態となるが
攻撃技を受けるとダメージに応じて威力を上げて攻撃するという効果に。
トレーナー技、パッシブスキルと合わせてギーマの主軸となる技だが
1度しか使えないという性質で大博打技として運用する形に。
キリキザンのレベル技で思いだし限定。
全てを賭けよう作中台詞は無いがギーマらしいオールベット宣言。
自身の攻撃を6段階、急所率を3段階上げて
自身を次回バツグン時の威力を上げ、こらえる効果を付与し
自身の防御と特防を6段階下げるという効果。
トレーナー技からメタルバーストに繋ぐのが基本的な動きとなる。
パッシブスキルギーマの大勝負』
メタルバーストの発動待機時自身に攻撃を向ける効果。
攻撃技を受けることでメタルバーストを発動した場合
自身の回避率を6段階上げ、下がっている能力を元に戻す効果。
メタルバーストが成功するとハイリターンのまさに大勝負。
大勝負なだけに1度しか使えない。
なお、アナザーギーマは大勝負に負けた姿
パッシブスキル『初ピンチ時HP全回復』
一連のコンボで減少したHPを全回復する効果。
決まった後のキリキザンはかなり強力と言えるだろう。
パッシブスキル『ひるみ無効』
特性せいしんりょくの再現。
攻撃を受ける必要がある以上妨害系には弱い為、心強い効果。
運命をコインに委ねる
アイアンヘッド
相変わらずギーマの代名詞はコイントス
アイアンヘッドは先の通り。